株式会社FineBlue

西宮市上甲東園で不動産売却・購入をお考えの方は、株式会社Fineblue

お問い合わせはこちら

西宮市上甲東園で不動産売却・購入をお考えの方は、株式会社Fineblue

西宮市上甲東園で不動産売却・購入をお考えの方は、株式会社Fineblue

2021/06/17

西宮市 上甲東園の不動産売却・購入ならお任せ下さい!

不動産売却・購入は、株式会社Fineblueまで

 

西宮市 上甲東園の不動産をご所有の方、ご売却のご相談は、株式会社Fineblueにお任せ下さい。

また、西宮市 上甲東園の不動産を購入をご検討されている方も株式会社Fineblueにお声掛け下さい。

弊社では、西宮市上甲東園の不動産売買をお考えの方に良きパートナーとしてお客様に寄り添って、売買のお手伝いをさせて頂いております。

どんな事でも、お気軽にお問い合わせください。ご連絡、お待ちしております。

 

上甲東園 【名前の由来】

甲東園の梅が綺麗に咲き揃う季節が今年もまたやって来ました。春を告げる香を楽しみに多くの人が訪れます。梅林で知られた上甲東園ですが、梅ばかりではありません。通りや公園の名前には、地名から取ったものに混じって、様々な植物の名前もついています。ひなぎく公園、なでしこ公園、あざみ公園、からたち公園、くすのき通り、かきのき坂、もものき通り、かえで通り、ここには、大阪の豪商が経営した果樹園が広がっていました。果樹園の名は、「甲東園」と言いました。

明治22年、上ヶ原台地から武庫川の辺りまで点在する村が集まり、甲山の東にある村、「甲東村」が誕生しました。その5年ほど前の事です。後に甲東村となる上大市村の一角、山畑新田の広大な瘦せ地を大阪の豪商、芝川又右衛門が手に入れました。芝川又右衛門は、江戸時代から続く、唐物商(現代の貿易商)の家に生まれ、才覚を活かして様々な事業を展開していた人物。早速、用水池を掘るなどのうちとしての改良に乗り出しましたが、さっぱり効果は、ありません。そこで、農業専門家の意見を聞いて、果樹園へと方向転換、人を各地に派遣して、栽培に適する果樹を調査する一方、大市村や上ヶ原村から多数の人を雇って、様々な木を植樹しました。ぶどう、みかん、梨、桃、イチジク、梅、山椒、茶、リンゴ、レモン、更には、松、楓、サツキ、桜など鑑賞樹も試しました。経済的には、赤字続きでしたが、又右衛門は、甲東村の穏やかな気候と豊かな自然の美しさに魅了されたのでしょうか。果樹園に甲東園という名前を付け、立派な洋館を建てました。洋館の建設には、京都帝国大学教授、武田五一、落成式には、当時、日本の近代化と発展をけん引していた関西の名士が多数のほか、地元甲東小学校全校児童も招待されました。その後、茶室や付属庭園など次々と施設は拡充され、芝川家の別荘として知られる様になりました。

大正10年、阪急西宝線(現:今津線)が開通すると、翌年には、芝川氏の寄付によって、駅が開設されました。それが甲東園駅ですっが、当初の名前は「甲東園前駅」として大正11年に開設されました。駅からは、別荘に至る道が整備され、それまで農村的性格が強かった甲東村に都市化の兆しが現れました。広々とした土地に小林一三が率いる阪急電鉄の施策もあり、関西学院など学校や住宅が生まれ、人口が急増していったのです。上甲東園の開発が本格的に行われたのは、第二次世界大戦後のことです。都市への人口集中に伴い各地で個人や住宅会社による無秩序な住宅建設が進み、そのままでは都市としての美観はもちろん、機能すら破壊しかねない勢いです。この為、当時の建設省では、土地開発と宅地開発を一つのものと考えた都市計画の基に道路、上下水道、公園、近隣公共施設、利便施設を整備した生活水準の高い住宅地を建設しようと考えました。この計画に応じたのが芝川家経営の百又株式会社、又右衛門をはじめ代々の当主が継いだ又の字と唐物商「百足屋むかでや」の百の字の一字を組み合わせた名前です。芝川家の農園だった土地を中心に幼稚園から大学まで既にある文教施設と結合された50ヘクタールの広大な事業地、そこに7つの公園、郵便局、集会所などの利便施設や商業施設などを備え、甲東園駅を中心に一つのコミュニティとしての機能を持った町が誕生しました。これが昭和33年、上ヶ原地区が全国で2番目に文教地区指定を受ける背景となりました。同じく33年、町名改正も行われ、「上甲東園」となりました。既に昭和27年、「甲東園」という町名は、東隣の甲東園駅前の住宅地に付けられていたからです。その後、穎川美術館もオープン、国指定の重要文化財も所蔵する文教地区のもう一つの華です。

一方、長く上甲東園で町の発展を見守って来た芝川氏の洋館は、阪神淡路大震災で被害を受け愛知県の明治村に移築、復元されました。関西近代建築の父、武田五一の貴重な作品の一つとして、平成19年から一般公開されています。甲東園駅からうねうねと曲がりながら、上ヶ原台地に向かう道、関西学院建設の際、資材を運び上げるトラックなどの馬力が弱く、カーブを多くして勾配の緩い坂にしたそうです。この道を上がり切れば、学園華通りに毎年、新しい学生さんの思い出の道となるでしょう。

まとめ

上甲東園は、甲東村の果樹園「甲東園」にちなむが、昭和33年の町名決定時、既に駅前周辺が「甲東園」と名付けられていた為、上甲東園となる。

上甲東園 アールヴェール上甲東園のご紹介

アールヴェール上甲東園は2000年8月に竣工した4階建て総戸数44戸のマンションです。専有面積は72.54㎡~99.91㎡、間取りは3LDK~4LDK+Nでファミリーに適しています。茶色のタイル貼りの外観で、外周には植栽が施され、住戸の程良い目隠しにもなっています。高台にあるため、マンションもその地形をいかしたつくりになっており、2階にエントランスがあります。各住戸にはクローゼットや押し入れなどの収納スペースが用意され、浴室暖房乾燥機、高温差し湯式セミオートバスなどが備わっています。エントランスにはTVモニター付きセキュリティインターホンと連動したオートロックが設置され、防犯面にも配慮がなされています。アールヴェール上甲東園の近くには2つの大学がキャンパスを持ち、公立の小学校から高校もあり、教育施設が整っているため、学齢期の子どもを持つファミリーには嬉しい立地となります。アールヴェール上甲東園の最寄り駅は阪急電鉄今津線の甲東園駅で、駅から徒歩9分です。

外観

 

 

 

エントランス

 

 

 

エントランス

 

 

リビング

 

 

間取り

 

 

キッチン

 

 

洗面

 

 

浴室

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。